At sit eleifend efficiendi, utroque forensibus vel eu. Eros mandamus ad nam. Ad natum virtute pro, dicit scripserit nec cu et qui dicat.

Follow me:
Tw        Be        Fb        Pin

We are PolicyGarage, Public Policy Innovation Network.

私たちは、地方自治体や市民とともに、人を中心にデザインされた効果的な政策を創り、より良い社会に貢献する喜びとその仲間の輪を全国に届けます。現時点でのパートナーは、北海道庁、鹿児島県出水市、沖縄県公衆衛生協会、東京大学公共政策大学院などです。

10
省庁
13
都道府県
35
市町村
548
コミュニティメンバー
公共政策に関するコラム・PolicyGarageの活動レポートや事例・インタビューをお届けしています
PolicyGarageからのお知らせ

PolicyGarageは、より良い社会を目指す全ての人の学びと実践、仲間づくりの場です

PolicyGarageには、新しい発想や挑戦の機会、信頼できる仲間を求め、多様な人材が集まっています。現場最前線で奮闘する地方自治体職員を中心に、省庁職員、公共意識の高い民間や大学の専門家や学生、NPOや市民などが参加し、日々化学反応を起こしています。

共に学ぶ

私たちは、月例研究会、オンラインゼミ、研修など、参加型の学びの機会を提供しています。全国の仲間とともに、最新の知見や現場の実践知を学ぶことができます。

共に創る

私たちは、様々な手法を組み合わせ、本当に解決すべき「問い」を見極め、アイデアを見える化し、サービスを試作します。左脳も右脳もフルに活用しながら、新しい解決策を共創しています。

共に実践する

私たちは、全国の現場で、貧困対策、疾病予防や健康づくり、より良い教育や環境配慮型社会の実現など、幅広い分野の課題解決に挑戦しています。その成果はできる限り科学的に検証し、より良い解決策をたゆまず追求しています。

共に成長する

私たちは、実践の成果や知見を広く共有します。全国各地から最新の知見にアクセスでき、より良い解決策に挑戦する過程でつながりが生まれ、共に成長することができます。

私たちのアプローチ

私たちは、「行動科学」「デザイン思考」「エビデンスに基づく政策立案(EBPM)」を組み合わせ、政策課題に取り組んでいます

PolicyGarageの多様な仲間たちは、現場最前線にいる地方自治体の方々とチームを編成し、共に課題解決に挑戦します

Hirokazu Tsuda

行動科学チーム|官公庁勤務

Minami Nagasawa

組織運営チーム|地方自治体勤務/横浜市行動デザインチーム副代表

Ken Moriyama

行動科学チーム|ケイスリー株式会社取締役/GovTech事業統括責任者

応援メッセージを頂いています

本年2月に開催していただいた職員向けのオンライン研修では、受講した職員から「さらに詳しく学びたい」「実践できるようになりたい」といった声を聴いております。

椎木 伸一|鹿児島県出水市 市長

PolicyGarage ニュースレター & オンラインコミュニティ

定期的に発行されるPolicyGarage ニュースレターにご参加ください。イベントや記事の更新など、PolicyGarageの活動に関する最新情報をお届けしますFacebookグループにもご参加ください。PolicyGarageコミュニティの一員として情報交換やネットワーキングができます。

 

私たちは皆様の情報を安全に管理することを約束します。許可なくPolicyGarageの外部と共有することはありません。個人情報の利用方法については、プライバシーポリシーをご覧ください